- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥24,800(税込)
/¥19,840(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:PTXQF59832121 /メーカー:[定価54,780円]誰でもできる歯科矯正メソッド /型番:44538294 /JANコード:8720218728447 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | PTXQF59832121 |
---|---|
メーカー | [定価54,780円]誰でもできる歯科矯正メソッド |
型番 | 44538294 |
JANコード | 8720218728447 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥24,800(税込) /¥19,840(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
![[定価54,780円]誰でもできる歯科矯正メソッド Dr.峰のワイヤーベンディングレッスン 入門編](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0406/users/3f9bae126b5facc81d10ccf2a177f93181a391f7/i-img900x1200-1685800690qatztz300669.jpg)
在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥24,800 (税込)
/ ¥19,840 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 難しいと思われていたワイヤー矯正って…実はこんなに簡単だったの!?全歯科医師に対応した矯正メソッドによって誰でも簡単にワイヤーが曲げられるようになります!前代未聞!矯正医による完全監修の…ワイヤーべンディングの新常識を公開! このページでは、歯科矯正におけるワイヤーベンディングの知られざる真実を公開しています。「一般歯科には矯正は難しい」と思われている先生のお考えを180度変えることができる情報ですので必ず最後までご確認ください現在、矯正治療といえば、歯並びを治し良好な咬み合わせを得るために受ける方や、審美的な目的で矯正を受けられる方…患者様によって目的は様々ですが、流行りのアライナー矯正を筆頭に、矯正治療を受ける方が多くなっております。 実際に需要が高いので、矯正治療を行えば経営の面でもプラスになることは間違いないのですが… いざ矯正を始めてみたら、「治療の途中で問題が起きた」「思うような効果が得られなかった」など、院長先生もこのようなご経験をされたことはございませんか? では、上記のような問題が発生したときはどのように対応が適切なのでしょうか… 「すぐに矯正専門医へ紹介することだろう」 間違ってはいないですし、むしろ患者様のことを考えると適切だと言えます。 もちろん、矯正が問題なく上手くいけばそれに越したことはないのですが… 専門医に任せなくても院長先生やクリニックの勤務医だけでも矯正できる方法があり、その為にはまず… ワイヤーベンディングができれば、「治療の途中で問題が起きた」「思うような効果が得られなかった」場合も対応することができますし、それに加えて治療期間の短縮なども可能であり… 「ちょっと待って!そんな難しいことできないよ!」 「ワイヤーを扱えないからアライナー矯正をやっているんです!」 恐らく多くの院長先生がこのようにお考えかもしれませんが…、 先ほども申し上げたように、ワイヤーベンディングが思っているよりも難しい技術ではないということ、誰にでもできるということをお伝えしたいのです。 しかし、そんなこと言われても「何から始めたらいいのか、何をどうすればよいのか分からない」という院長先生が多いのではないでしょうか? そもそも、ワイヤーベンディングについて懇切丁寧に解説している教科書や勉強会なども少なく、個人で勉強しているというお話しも多く耳にします。 今回は、矯正治療の要でもあるワイヤーを、何をどう扱っていいか分からない先生にも、ワイヤーが曲げることが苦手な先生にもわかりやすいようにお伝えいたします。 矯正治療を行っている先生はもちろん、若い勤務医の先生が見たとしても… たったこれだけでいいんだ!と驚いていただけるような内容となっております。 それでは、ワイヤーベンディングの真実を一から解説していきます。 そもそも、なぜワイヤーベンディングをやるべきなのでしょうか? この部分をきちんと理解しないと… 「ワイヤーベンディングは大変そうだしやりたくないよ」 「アライナー矯正をやっているから必要ないよ」 という考えに陥りがちになります。 そもそも、流行りのアライナー矯正だけで咬頭嵌合位をコントロールするのはとても難しいということを知るべきです。 アライナー矯正は始めやすいのは間違いないですが、思うように咬合しない、想定よりも効果が出なかったり、過程に不備がなくてもフィニッシュの部分で上手くいかないことが多々あります。 その時、ワイヤー矯正ができれば、最後の仕上げはワイヤーでやるなどの臨機応変な対応も可能です。 ワイヤー矯正の技術的ハードルは、結紮、ボンディング、ワイヤーベンディングですが、ワイヤーベンディング以外は材料や技工物で補うことができます。 ですので、最後の砦のワイヤーベンディングを単純化し、習得しようということなのです。 ワイヤーができれば矯正中に問題がおきてもリカバリーができるので…、矯正を始めたい、やっているけど自信がない先生は必ずマスターできていたほうがよいということなのです。 ですので、最近の矯正治療の問題として、アライナー矯正や拡大症だけでなんとかするような…逆に難しいものだけでやってしまっている状態になっているのです 先ほど申し上げたように ワイヤー=矯正をしやすくするものですから、ワイヤーベンディングの基礎や知識を身につけておくことは少なからず必要であり… ワイヤーベンディングができるということは、もちろんワイヤーだけで矯正を行うこともできますし、アライナー矯正などと組み合わせれば矯正の幅が広がる ので、自身の技術の向上や対応できる症例が増える、結果多くの患者様を診ることができるというような循環を生むことにもなるのです。 また、アライナー矯正は型をとれば、専門の機関で勝手に診断してくれますが、それが本当に正しいかどうか自分でわかっていなければなりません。 矯正に限った話ではありませんが、治療を始める前の診査・診断は非常に重要です。 正しく診査・診断できるようになるという意味でも、せめてワイヤーの基礎くらいは知っておいた方がよいのです。 これが問題なくできれば歯科医師としての幅が広がりますし、なによりも、患者様のために医療を提供するという歯科医師としての根本を考えますと、「できない」「やらない」では済まされないでしょう。ワイヤーベンディングができない、難しいという先生は、何をもってできない、難しいという判断に至っているのでしょうか? 「うまく曲げられないから」 「仕上がりに自信がないから」 恐らくこのようなお考えの先生が多いことでしょう。 先ほど、多くの先生がワイヤーアレルギーになってしまっているというお話しをしましたが、このような認識があるということも原因でしょう。 ただ、今回ご紹介するワイヤーベンディングは、完璧に仕上げる必要がありません。 なぜなら、ご紹介する手法のワイヤーはステンレス製ではなくニッケルチタン製だからです。 ニッケルチタン製のワイヤーは、ステンレス製のものと違い、形状記憶特性を持っており、とても柔らかく、極端な話…それっぽい形に曲げられれば、しっかり効果を得ることができます。 ですので、ループの形が下手くそでも、ワイヤーの高さが少し違うなどがあっても、それは失敗ではありません。ブラケットの間にしっかりと収まっていれば問題はないのです。 しかし、ニッケルチタン製のような形状記憶特性をもつワイヤーをどうやって曲げるのか? そこで峰先生は、ご自身の矯正医としての経験や、数多くのセミナーで全国の歯科医師に教えてきた実績を基に、誰でも曲げられるようになる練習方法を考案したのです。 また、ワイヤーを扱うことができるようになれば、様々な症例に合わせた微調整やアレンジが可能になるということになりますが…なんと峰先生は、これらのワイヤーの特性を生かしたオリジナルのテクニックを生みだしました。 ワイヤーをボックスフォーム型(四角)に曲げ、ループを2つ作るという手法です。 これは、クワドヘリックスより遥かに簡単に歯列弓の拡大ができるテクニックなのですが、ループさえ作れれば、ワイヤーをブラケットに入れるだけになるので、クワドヘリックスを装着する際の調整などの手間が一気に省けるのです。 このテクニックは、なにも峰先生だからできたというわけではなく… ワイヤーの扱いに慣れさえすれば、峰先生のオリジナルテクニックのような効率よく効果がでる手法を習得できたり、 逆に院長先生がワイヤーのアレンジや新たなテクニックを生み出し、発信することも可能ということなのです。先生が思っているよりずっと簡単ですし、間違いなくワイヤーベンディングに対するイメージが変わります。 いかがでしたでしょうか? 今回のお話を理解していただければ、 「ワイヤーが苦手」「うまく曲げられない」という先生も実際にワイヤーベンディングができるようになりますし…アライナー矯正の仕上げにワイヤーを用いることで、より高い矯正効果を発揮できるのです。 また、ワイヤーベンディングを学ぶということは、歯科医師として「正しい診査・診断」ができるようになるための1つの手段であると言えるので…矯正医でも、一般歯科の先生であっても見逃す手はないでしょう。 そこで今回、峰先生にお願いをして、現在矯正治療に悩んでいたり、ワイヤーベンディングが苦手な先生にとって背中を押してあげられるようにセミナーを開催していただきました。 セミナーでは、 具体的なワイヤーの曲げ方や症例別の治療法、ワイヤーや器具の説明 などを余すことなくお話ししていただきました。 そして、この度、ひとりでも多くの方に見て欲しいと思い、セミナーの全てを収録して動画教材化しました。 この動画教材で得られるノウハウの一部を紹介すると… などなど、院長先生にとって目から鱗のノウハウが約194分に渡って収録されています。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 吹越結亜実 | ブランド名 | [定価54,780円]誰でもできる歯科矯正メソッド |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。