- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
EM10用自動導入機材 OnStep モーターは「リユース品」 360倍速、スマートハンドコントローラー付属 オートガイダー USB ASIAIR接続可能
¥32,000(税込)
/¥24,000(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:MAODN87157594 /メーカー:EM10用自動導入機材 /型番:30182505 /JANコード:1504263209532 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | MAODN87157594 |
---|---|
メーカー | EM10用自動導入機材 |
型番 | 30182505 |
JANコード | 1504263209532 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥32,000(税込) /¥24,000(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥32,000 (税込)
/ ¥24,000 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 天体を使って最終チェック後に出荷します。天候不順の場合はお待ちいただくことになります。 WifiだけでなくBluetoothでもスマホとの接続ができるようになりました。 EM10用自動導入機材 OnStep基板完成品、ハイブリッドモーターは「リユース品」 360倍速、スマートハンドコントローラー付属 オートガイダー接続可能 USB接続可能 ASIAIR接続可能 モーターごと交換→モーター不調のEM10もよみがえります\(^o^)/。 旧型EM10→安価に自動導入機に変身します\(^o^)/。 ASIAIR(CCDのど真ん中に天体を導入+簡単オートガイド)を利用できます\(^o^)/。 1台1台手作りしています→ほぼ工芸品です。 入札前に必ずご確認ください ①EM10のプレートを外した後、赤道儀内部の2本のビスを緩めてモーターを取り外してください。赤道儀内に手を入れると指先でウォームに取り付けられた平ギアに触れることができます。平ギアがある程度の固さでスムーズに左右に回転することを確認してください。回転させるのに大きな力が必要であったり、引っかかり感じられる場合は高速駆動は困難です。入札前に赤道儀のオーバーホールをお願いします。 具合が悪い赤道儀にOnStep を取り付けることによって発生した不具合には対応できません。 ②モーター変更に伴う追尾精度(ピリオディックエラー)の変化に関しては免責とさせてください。 ③ガイド撮影を行う際にOnStepの特性で1種類の速度しか選択できません。例えば8倍速で構図を決め、ハンドコントローラーのボタンを押して1/4倍速パルスガイドに切り替えてガイドを開始することになります。OnStepをUSBでPCに接続してPHD2などのソフトを使用したり、ASIAIRの機能で自動ガイドすることにより設定の変更なしで導入とガイドを同時に行うことができます。 ④ハイブリットステッピングモーターの背が高いので極望が遮られ視野が暗くなります。実際には北極星がかろうじて見えるレベルです。極望が使用できないことを前提に入札をお願いします(暫定的に赤経軸を北極方向に合わせただけで問題なく自動導入できます)。 ⑤MPUをTeensy4.0からESP32に変更したのに伴い、初回時のみWifiの接続に時間がかかるようになりました。できればandroidスマホをご用意いただきBluetooth接続を可能にしておいていただくことを推奨します。 ASIAIRと本製品を接続してプレートソルブ機能で天体を視野の中央に確実に導入できます(下記動画をぜひご覧ください)。すごいです! https://www.youtube.com/watch?v=pMHyqmZBruY 制御基板とモーターの取り付け方法は下記の動画を参照してください。 https://youtu.be/TFPlmMGtvqs 動作に関しては動画をご参照ください。 https://www.youtube.com/watch?v=C-AWSuRWkHA OnStepとオートガイダーの接続は下記動画を参照してください。 https://www.youtube.com/watch?v=sphlRaSE6Ic ASIAIRを使ったオートガイドも可能です。 概要 ①電子回路やプログラムに関する専門知識は必要ありません。 ②スマホやタブレットとWifi、Bluetoothで接続し、無線で自動導入ができます。 ③モーターはリユース品です。 ④回路等はネットで公開されており自作可能ですが、付属するステッピングモーター(オリエンタルモーター製、PKP223U09B-SG18:新品の価格は@14,020円)は元から付いている三龍社製モーターよりも格段に高速で回転します。 https://www.orientalmotor.co.jp/products/detail.action?hinmei=PK223PA-SG18-L ⑤化粧板は外注のため、主観ですが、比較的きれいに実装できます。 ⑥化粧板のモジュラージャックにハンドコントローラーだけでなくオートガイダーを接続できます。 ⑦スマホやタブレットとWifi、Bluetoothで接続します。 ⑧USBでPCと接続可能です。ASIAIRとはUSBで接続できます。 使用法など 自動導入速度は360倍速に設定して出荷します(導入速度の変更はOnStepアプリから可能です)。非常に快適です。また、スマートハンドコントローラーを使用することによりWifi接続を行わずに(スマホ、タブレットなしで)自動導入が可能です。ハンドコントローラーのボタンを押すことで、恒星時から自動導入速度(360倍速)で赤道儀を動かすことができますので、クランプレスで操作可能です。 自動導入にはSkysafariのPlus以上と併用してください。ハンドコントローラーに自動導入の機能がありますが使いやすくはありません。ハンドコントローラーで鏡筒を動かすとSkysafariの星図上に動きが反映されますので、Skysafariとハンドコントローラーを併用すると快適です。 ASIAIRとの接続はWEB等を参照してください。初期設定がうまくいけば操作は難しくはありません。 注意点 ・極望はモーターによって大きく遮蔽されます(4枚目の画像参照)。日食のように視野がけられることはなく、極望の視野全体が暗くなります。北極星は明るいので見ることが可能ですが極望を使用した赤経軸合わせは難しいと思われます。赤経軸を正確に合わせるためにはポーラーマスターなどの別の方法を利用してください。 ・ハンドコントローラーに直接オートガイダーを接続可能です(5枚目の画像参照)。 ・ASIAIRとUSB接続してプレートソルブで視野の中央に天体を導入できます。 ・モーターと基板をDIYで取り付けてください。取り付け方は動画を参照ください。 出品物概要 ・出品物は2枚目の画像にある物のみで赤道儀等は含まれません。 EM10用の自動導入用モーター2個(リユース品)、制御基板+化粧板(オートガイダー接続可)、ハンドコントローラー、モジュラーケーブル、ACアダプター(24V、1A)を出品します。一旦組み立てて恒星を使用して動作確認後に出荷します。2枚目の画像にあるものがすべてです。赤道儀等は含まれません。回路基板、化粧板は外注品、ハンドコントローラーは既成のケースを加工したものです。MPUはESP32S、モータードライバーはDRV8825です。WifiモジュールはESP-WROOM 02で技適マーク付きです。 制御基板とモーターの取り付け方法は下記の動画を参照してください。 https://youtu.be/TFPlmMGtvqs 動作に関しては動画をご参照ください。 https://youtu.be/C-AWSuRWkHA 修理・返品条件 ・動作が不十分な場合は、まずは取引連絡でご連絡ください。 ・落札後1か月以内であれば返品可能です。元払いで落札物をこちらに送っていただき、状態を確認後、指定の銀行口座に落札額の70%を上限に送金します。 ・メーカー品のように1年間の保証を付けることができませんが、こちらの想定内の使用法で生じた不具合に対して落札後3か月は無償で修理やファームの書き換えを行います(できましたら送料をご負担ください)。こちらが想定外の使用により生じた不具合の修理は有償とさせてください。 ・新品のモーターはオリエンタルから購入可能です。 各モジュールについて ステッピングモーター 金属板にモーター、ギアが装着済みですので、ドライバーがあればオリジナルのモーターと交換可能です。元の状態の戻すことも容易です。 化粧板 オリジナルのEM10の基板、モーターを取り去った後に使用する蓋(化粧板)が付属します。化粧板は基板製造メーカーに外注したもので、塗装はきれいに仕上がっています。材質は回路基板と同じエポキシ樹脂です。LEDの減光は各自でお願いします(付属のLEDは高輝度)。 OnStep基板 Vrefの定格は0.5Vですが、高速駆動ができるように0.6Vにセットしてあります。連続使用するとかなり熱くなります(モーターの耐熱温度は100℃)。 Wifiモジュール(ESP-Wroom 02 技適マーク付き)を使用しています。 赤道儀への組み込み 動画をご参照くださいhttps://youtu.be/TFPlmMGtvqs。自信のない人でも30分以内に完了すると思います。 スマートハンドコントローラー基板 MPUはESP-32です。ケースは既製品を卓上CNCフライス加工したものです。 赤道儀とは6極6芯クロスのモジュラーケーブル(付属)で接続します。 化粧板上のジャックにはオートガイダーを接続できます。使用例は動画を参照してください。 https://youtu.be/sphlRaSE6Ic まずスマートハンドコントローラーを接続してから電源を投入してください。スマートハンドコントローラーの画面に「OnStep」が現れないときは、電源プラグを素早く抜き差ししてみてください。 使用法の概略(赤道儀に回路を取り付ける前にテストしておくことをお勧めします) 自動導入速度は360倍速に設定して出荷します(導入速度の変更はOnStep Controller2から可能です)。また、スマートハンドコントローラーを使用することによりWifi接続を行わずに(スマホ、タブレットなしで)自動導入が可能です。ハンドコントローラーのボタンを押すことで、恒星時から自動導入速度(360倍速)で赤道儀を動かすことができますので、クランプレスで操作可能です。 自動導入にはSkysafariのPlus以上と併用してください。ハンドコントローラーに自動導入の機能がありますが使いやすくはありません。ハンドコントローラーで鏡筒を動かすとSkysafariの星図上に動きが反映されますので、Skysafariとハンドコントローラーを併用すると快適です。 ASIAIRとの接続はWEB等を参照してください。初期設定がうまくいけば操作は難しくはありません。 Wifi接続 ・最初は慣れが必要です。焦らずステップバイステップで進めてください。 ・赤経軸をできるだけ正確に北極方向に向けた後電源を投入し、任意の恒星で恒星時駆動が問題ないことを確認します。 ・OnStep Controller2とSkysafari(Plus以上)をスマホにインストールしておきます。iPhone、iPadではOnStep Controller2の代わりにGotomoteをインストールしておきます。 ・スマートハンドコントローラーを接続してから基板に電源を投入します。スマートハンドコントローラーの画面に「OnStep」が現れないときは、電源を素早くON、OFFしてください。 ・スマホのスマホのアプリ→設定→WifiでONSTEPを選択します。Passwordはpasswordです。OnStepが現れない場合はスマホを再起動して設定→Wifi の状態で5分程度待ってください。 ・OnStep Controller2またはGotomoteを立ち上げます。右上の・・・→ConnectionでWifiの場合は198.162.0.1:9999と入力します。つながらない場合はスマホやタブレットを再起動するとうまくいく場合があります。個人的にはandroidスマホはつながりにくく、iPadはすぐつながります。 ・現在の場所の緯度経度、時間をアップロードします。 ・Skysafariを立ち上げます。設定→セットアップ→Meade LX200 Classic、ドイツ式、Wifiによる接続、192.168.0.1、9999としてください。 ・Skysafari のConnection(接続)をタップし接続します。 ・OnStepとSkysafariが繋がりましたら画面上の方向タブでモーターが高速回転することを確認します。 ・自動導入を開始します。 Bluetoothによる接続やOnStep の設定や使い方は追い星さんのHPをご参照ください。 http://samy9900.livedoor.blog/archives/1161281.html http://samy9900.livedoor.blog/archives/6189595.html 自動導入使用のコツ ・赤経軸はPolermasterなどで厳密に合わせておくと導入精度が上がります。 ・視野に北極星を入れて赤緯軸が真上に向けてConnectすると星図上の北極星にカーソルがあると思います。例えば南天の星を観測したい場合は、クランプを緩めずに、北極星からスターホッピングで自動導入とAlignを繰り返して南天付近まで進めるとその後の操作が楽になることがあります。 ・OnStepの初期設定でLocationと現在時間を入力してからSkysafariを使用してください(重要)。 注意 ・モーターの交換に伴って、追尾精度等が変化することが考えられますが、免責とさせていただけますと幸いです。本品は気軽に高速自動導入を行っていただくことを目的とした製品です。高精度で赤道儀の運用を考えておられる方は入札を控えてください。 ・Vrefを調整するときには必ずモーターを外してください。 ・こちらで想定していない使用法により不具合が発生したときの修理は落札後3か月以内であっても有償とさせていただけますと幸いです。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 浅见弥也 | ブランド名 | EM10用自動導入機材 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
カメラ、光学機器の売れ筋ランキング
- ランキングをみる
- 家電、AV、カメラ > カメラ、光学機器 > EM10用自動導入機材 OnStep モーターは「リユース品」 360倍速、スマートハンドコントローラー付属 オートガイダー USB ASIAIR接続可能
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。