- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥47,500(税込)
/¥33,250(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:VJQPF64832516 /メーカー:昔の真空管式ラジコン送受信機(日乃出電工) /型番:40560534 /JANコード:2073536932688 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | VJQPF64832516 |
---|---|
メーカー | 昔の真空管式ラジコン送受信機(日乃出電工) |
型番 | 40560534 |
JANコード | 2073536932688 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥47,500(税込) /¥33,250(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥47,500 (税込)
/ ¥33,250 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 昭和30年代初頭に使われた真空管式のラジコン送信機1台と受信機2台。外観は写真1番目のとおり。いずれも日乃出電工の製品で動作します。電波の周波数は27.12MHz。ラジコンの歴史に興味をお持ちの方は御覧ください。写真2番目から6番目までは送信機、写真7番目から9番目までは受信機、写真10番目は元箱。なお、写真1番目で送信機の右側に置かれたコネクタは、受信機を外部回路につなぐための部品です。送受信機の詳細な説明は以下のとおり。 (1)送信機(型名3-MET) キャリア信号(A1A)とトーン信号(A2A)のいずれを送信するか、スイッチで切り替えられます。真空管は3S4-SF×2と3S4の3球式。初段3S4-SFで27.12MHz の発振、次段3S4-SFで低周波発振、そして3S4で変調と出力増幅を行います。寸法は、持ち手を除いて、縦18cm、横13cm、奥行7cm。使用する電池は単1が二つと積層電池BL-045 (67.5V)が二つですが、BL-045は現在は手に入りません。しかし単5サイズで12Vの電池LRV08が市販されており、これを12個でBL-045×2と同じくらいの電圧になります。12個のLRV08は送信機の中に収まる大きさですので、実験したい方にはおすすめです。取扱説明書(写真8番目と9番目)によれば、ロッドアンテナをいっぱいに伸ばしたときの電波出力は600mWです。 (2)キャリア式受信機(型名12ER) キャリア波の断続信号(A1A)を受けてリレーを動かす受信機。ケースから真空管2本と同調コイルの調整ネジが顔を出し、ケース上には有極リレーと感度調整トリマーコンデンサが付いています。リレーには赤テープが巻かれています。ケース寸法は縦2.8cm、横7.5cm、奥行5.3cm。真空管は3S4-SF×2の2球式。初段3S4-SFで超再生検波、そこから出るクエンチング発振のノイズを整流して次段3S4-SFに入れリレーを駆動。検波と言っても、クエンチングノイズがキャリア波の入力で消える、ということを利用したもので、普通の検波とは少し違います。電池は1.5V と67.5Vを使いますが、67.5Vの電池は市販されていませんのでLRV08を6個で代用します。受信のときは同調コイルとトリマーコンデンサの両方を調整します。当時の雑誌「模型とラジオ(1959年8月号)」を付けますので、その21ページに載っている説明をお読みください(写真9番目)。 (3)トーン式受信機(型名13ER) 変調波の断続信号(A2A)を受けてリレーを動かす受信機で、キャリア波の断続には応答しません。外観と寸法はキャリア式受信機と同じ。リレーには青テープが巻かれています。双三極管3A5と1U5-SFの2球式。3A5の前半で超再生検波、1U5-Sで検波信号の増幅、その出力を整流して3A5の後半に入れリレーを駆動。電池は1.5V と67.5Vを使いますが、67.5Vの方はLRV08を6個で代用できます。受信のときは同調コイルとトリマーコンデンサを調整します。 (4)元箱 送信機と受信機12ERの箱ですが、古びて汚れています。その他に受信機13ERの箱の切れ端があり、そこに型名と検印が押してあります(写真10番目)。いずれもオマケと考えてください。 (参考までに)昔のラジコン操縦法 その昔は、飛行機やボートを操縦するとき、方向舵とエンジン出力を制御する二つのエスケープメントを使って、それらを受信機のリレーで動かしました。送信機のボタンスイッチを「―」と押せば左旋回、「― ―」で右旋回、「― ― ―」でエンジン出力の強弱を切り替えました。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 北田朗 | ブランド名 | 昔の真空管式ラジコン送受信機(日乃出電工) |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。