- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
SSDに換装済 高解像度!MacBook Pro Late 2011, 15.4 inch, Core i7-2.4 GHz, 8GB-RAM, 512GB-SSD, MD322J/A, GPU対策済
¥28,800(税込)
/¥23,040(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:UAJII03286895 /メーカー:SSDに換装済 /型番:69410433 /JANコード:6416852679159 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | UAJII03286895 |
---|---|
メーカー | SSDに換装済 |
型番 | 69410433 |
JANコード | 6416852679159 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥28,800(税込) /¥23,040(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥28,800 (税込)
/ ¥23,040 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | (訳あり特価 可動品!)MacBook Pro8,2 (15.4-inch, Late 2011 Unibody) , Core i7(8スレッド)2.4 GHz, 512GB/SSD, 8GB/RAM, A1286 (MD322J/A), JISキーボード, トリプルOSの出品です(写真に写っている小型モニタは付属しません)。※ CTO でディスプレイが 1,440 x 900ピクセル(標準)から 1,680 x 1,050ピクセル高解像度ディスプレイ(非光沢)にグレードアップされています(Retina ディスプレイモデルではありません)。 ※ この商品説明を必ず最後までご覧になってからご入札をお願いします。落札された時点で全てを了解していただいていると判断させてもらいますのでご注意願います。また、申し訳ありませんがいたずら落札防止のため新規アカウントの方は基本お断りします(落札ご希望の方は質問欄でコメントしてください。それ以外は落札を取り消させていただきます)。大幅な値引きはできませんが、値下げ交渉をご希望の方は質問欄からご連絡願います。また、MagSafe 電源アダプターが不要な方も質問欄からご連絡していただいたら 値引きさせていただきます。 訳ありの理由は 2011モデルの宿命と言える AMD GPU 不具合(熱によるハンダクラック)用の対策を施した商品だからです。2011モデルの AMD GPU を搭載した 15 inch と 17inch モデルでは宿命と言える GPU 不具合(熱によるハンダクラック)が時限爆弾のように発生します。今回出品した商品も GPU 不具合の症状が発生していました(起動途中で止まることがある)。このため実施しても不具合が必ず再発する“リフロー”などは行わず、NVRAM 書き換えと AMD dGPU 用ドライバの無効化で対処していますのでこの問題に関しては心配すること無く使用していただけます(この処理を施した商品の販売実績は30台以上ありますのでご安心ください)。 ※ ほぼ正常に使用できますが外部 GPU が利用できないためチップセット内蔵の GPU のみになる(同年代の13inch モデル相当の GPU 能力になります)のと、 Thunderbolt デジタルビデオ出力から外部モニタに出力できないという弊害があります。なお、外部 GPU を停止しても USB → HDMI または、USB → VGA 変換アダプタを利用すると解像度は最大で 1920x1080 までに制限されますが外部モニタへの出力が可能です。当方は YEHUA の“USB to HDMI Adapter”で出力できることを確認しました(現時点で売り切れのようです)。このアダプタ同梱の取り扱い説明書にはソフトウェアのインストールが必要だとの記述がありますが Mac 標準搭載機能の AirPlay から指定するだけで出力できました。また、CableCreation の USB 3.0 → HDMI アダプタでも動作確認が取れました。こちらはドライバのインストールが必要ですがインストールしておきましたのでアダプタを接続するだけで使用可能です。 ※ セキュリティアップデートやシステム再インストールなどを実行すると AMD グラフィックドライバが再度インストールされて不具合が再発しますので、できるだけ行わないでください(行っても修復は可能です)また、NVRAM (PRAM) クリアを行うと画面の色合いや描画に不具合がでます。うっかりと上記の作業を行ってしまった場合、できるだけ簡単に復旧できるようにスクリプトを書き込んだファイルを SSD に入れてあります。どちらのパターンにも対応できますのでシングルユーザモードで起動して実行してください。(万一、画面表示がされなくなった際に使用する dGPU 停止用の起動可能 USB メモリも同梱いたします)詳しい手順は印刷して商品に同梱します。以上のことから動作品ですがジャンク扱いで格安出品します。※ この商品説明の内容を理解できる方のみご購入願います(丁寧なアフターサポートなどはできませんので、初心者のご購入は絶対にお薦めしません)。 このモデルの最終対応 OS である macOS High Sierra でも上記の対策を適用すれば動作しますが「システムスリープから復帰した際に画面が暗いままで復帰しない、ディスプレイを閉じてもスリープしない」という問題が出ます(輝度調整が効かないという問題は解決済みです)。ただ、制限事項があっても High Sierra の方が良いという方のために、その問題が出ない macOS Sierra と共に SSD をパーティションで分けて High Sierra もインストールしてあります。また、今回はマシンスペック的にストレスなく使用できると判断して“macOS Catalina Patcher” を利用させて貰って Catalina もインストールしてみました(Catalina Patcher のせいか dGPU 停止処置のせいか不明ですが、Catalina では AirPlay が利用できず、YEHUA の変換アダプタ経由で外部モニタに出力できませんでしたが、CableCreation の変換アダプタでは表示可能でした)。また、現状 Catalina では本来対応していない OS にパッチを当ててインストールしているせいで [command] + [R] キーでインターネット復元が立ち上がらなくなってしまい(以前は立ち上がりました) SIP の無効化ができません(シングルユーザモードでのコマンド入力は可能です)。ただ、システム関連のアップデートも検知されなくなったので AMD のドライバが再インストールされることもないはずです(万一再起動を要求するアップデートが検知された場合は実行しないでください)。例えば Safari のアップデートなど再起動の必要がないものは実行しても大丈夫です。このように Catalina では制限事項が多いので実務にお使いになるのはあまりお薦めしません。 「システムスリープから復帰した際に画面が暗いままで復帰しない」という問題に対しては“省エネルギー設定”でシステムスリープしない設定にしてあります。アップルメニューからはシステムスリープできてしまうのでご注意願います(ディスプレイのみのスリープからは問題なく復帰します)。「ディスプレイを閉じてもスリープしない」という問題に関しては対処能です。 ※ 内蔵 SSD が故障したり何らかの理由で初期化が必要になった場合はシステムの復元が困難なので、内蔵 SSD をクローンしたハードディスクを付けさせていただきます。こちらもパーティションで分割して“Sierra”、“High Sierra”、そして“Catalina”もインストールしてあります。外付けケースや SATA -> USB 変換アダプタに装着し、これから起動して内蔵 SSD をメンテナンスしたり“Carbon Copy Cloner”というクローニングソフトを使って内蔵の SSD に使用したいバージョンの OS をクローンすることも可能です。しばらくお使いになって不要な OS がインストールされているボリュームを削除して空き容量を確保されるのも宜しいかと思います。パーティションが切ってある事が問題になる場合は、同梱のハードディスクから起動して、内蔵の SSD をデバイスごと初期化してからお好みの方の OS を“Carbon Copy Cloner”などのクローニングソフトで書き戻せば良いかと思います(初期化の際は外部ディスクの Catalina から起動して実行してください/Sierra は“Mac OS拡張、”High Sierra と Catalina は“APFS”でフォーマットしてください)。 ちなみに、以前に外部 GPU にトラブルが出ていない同一モデルで、3D レンダリングベンチマークソフトの“Cinebench”を使って統合 GPU の“Intel HD Graphics 3000”と外部 GPU の“AMD Radion HD 6750M”を切り替えて測定したところ、何と統合 GPU が僅かながら勝ってしまいました。たまたま“Cinebench”のアルゴリズムが統合 GPU に有利だったのかも知れませんが“Intel HD Graphics 3000”の秀逸であるという記述は目にした記憶がありますので外部 GPU を使用停止にしてあっても殆ど気にならないと思います。 説明が長くなりましたのでまとめますと: ・dGPU を無効化した Sierra では、Thunderbolt デジタルビデオ出力から外部モニタに出力できません(USB 変換アダプタからは可能)。 ・dGPU を無効化した High Sierra では、それに加えて「システムスリープから復帰した際に画面が暗いままで復帰しない、ディスプレイを閉じてもスリープしない」という問題が出ます。 ・dGPU を無効化した Catalina では加えて AirPlay が利用できず、YEHUA の変換アダプタ経由では外部モニタに出力できません(CableCreation の変換アダプタ経由では出力可能です)。 この商品は品 MacBook Pro Late 2011 (MD322J/A) のメモリ及びストレージを交換し、各部の点検、クリーニングを行った後に GPU 不具合対策を施したものです。 内部を点検しましたが確認可能な範囲で水没シールは変色していない事を確認しました(完全分解しないと見られない箇所は確認していません)。TechTool Pro 12.0.4 の総合テストで問題は発見されませんでした。AHT (Apple Hardware Test) の「全テスト」でも異常は発見されませんでした。 交換した SSD はバルク新品の“Micron_1300_MTFDDAK512TDL”です(バルク品なので保証書はありません):Serial ATA 6Gb/s容量 : 512GBタイプ : 2.5inch (7mm厚) フラッシュ規格 3D TLC NANDコントローラ:Phison「PS3111-S11T」Sequential Read Speed 最大:530MB/s Sequential Write Speed 最大:520MB/sMTBF(平均故障間隔) :150万時間ランダム読み出し速度:90,000 IOPS ランダム書き込み速度:87,000 IOPSMTBF(平均故障間隔) :150万時間TBW:300 TBW さすが Micron というか、ベンチマーク結果も非常に良好です(9枚目の画像参照)。 筐体のキーボードはすべてのキーが正常に入力できることを“キーボードビューア”で確認しました。キーボード照明も問題なく機能します(全てのキーが均等な照度で照らされずキーの位置によってムラがありますが、この個体だけの問題ではなく全般的なものです)。キートップに文字消えは有りませんしが、軽度~中程度のテカリのテカリが感じられるキーがあります(テラテラのものはありません)。液晶パネには 8枚目の写真にあるように単色表示では軽いホワイトスポットが確認できますが通常使用ではまず気付かないと思います。発色は問題なく、ドット抜けも確認用のソフトで探したのですが見つかりませんでした。スーパードライブの読み書きも検証済みです(試し書きした DVD-R を同梱します)。内部パーツの欠如はありませんし可能な限り各機能や入力ポートの正常動作を確認しました(上記のように Thunderbolt デジタルビデオ出力からの外部モニタ出力は利用できませんが、USB 変換アダプタの利用で外部モニタ出力が可能です)。なお、当方が自分で長期間所有/使用していたものではないので軽微な見逃しはご容赦願います。純正 85W MagSafe 電源アダプタの外観バッテリー充放電回数は「614回」で、到着後に Apple ID と(WiFi を使用される場合は)WiFi の設定だけですぐにお使いいただけます(管理者パスワードは:0000(半角数字のゼロ四個)です)。 ユーザ名が気に入らない場合は変更も可能です:変更方法)。変更に失敗すると初期化せざるを得なくなる場合があるので充分にご注意願います(過去に複数の失敗報告がありました。殆どは上記解説 5番目の書き換え作業を見落としたためです)。 CPU は Core i7(8スレッド)2.4 GHz 、ストレージは 512GB-SSD ですし、メモリは 8GBに拡張していますので充分現役でご使用いただけると思います。 出品するのは本体、Apple 純正 85W MagSafe 電源アダプタ、スーパードライブの検証用に書き込んだ DVD-R、システムをクローンした 2.5-inch ハードディスク、GPU 停止用の起動可能 USB メモリ、トラブル時の復旧用手順書、となります(化粧箱はございません/写真に写っている小型モニタと USB 変換アダプタは付属しません)。 ジャンク扱いでの出品ですが、商品到着後三日間以内に dGPU 以外でハードウェアの深刻な不具合が出た場合は修理にて対応させていただきます(返品は承れません)。ただし、ハードウェアに変更を加えておられないことを絶対条件とさせていただきます。また、ソフトウェアのインストール等による不具合は除外させていただきます。ドライバや機能を拡張するシステムファイルを同時にインストールするソフトウェアも多いため不具合の特定が困難になります。例えば過去の事例ですが、入力ができないキーがあるという報告があったので商品を返送してもらい調べたところ、ご落札者がキーマップを変更するユーティリティをインストールされていたことが原因でした。このようなトラブルを防止するためにも動作検証はソフトウェアを追加インストールする前にしていただくようにお願いします。ソフトウェアをインストールされた後の不具合には対処できかねますので、必ずお届けした申し訳ありませんがいたずら落札防止のため新規アカウントの方は基本お断りします(落札ご希望の方は質問欄でコメントしてください。)。なお、落札後 24時間以内に連絡していただけない場合は「落札者都合でのキャンセル」とさせてもらいます。この場合自動的に落札者に「非常に悪い」評価が付いてしまうので十分にご注意願います。 |
||
---|---|---|---|
メーカー名 | 松雪紗葉翔 | ブランド名 | SSDに換装済 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
パソコンの売れ筋ランキング
- ランキングをみる
- コンピュータ > パソコン > SSDに換装済 高解像度!MacBook Pro Late 2011, 15.4 inch, Core i7-2.4 GHz, 8GB-RAM, 512GB-SSD, MD322J/A, GPU対策済
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。