- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥33,500(税込)
/¥25,125(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:DQUHS38918539 /メーカー:伝世 /型番:97809239 /JANコード:6679794090896 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | DQUHS38918539 |
---|---|
メーカー | 伝世 |
型番 | 97809239 |
JANコード | 6679794090896 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥33,500(税込) /¥25,125(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥33,500 (税込)
/ ¥25,125 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 桃山時代~江戸時代初期の瀬戸唐津の茶碗です。 見てのとおり伝世品です。 瀬戸唐津は、ザングリとした細かい土味を見せる胎土と、分厚くかけられた白色の釉薬が特徴です。 唐津の地で焼成されながら、瀬戸で生まれたように見えるので、「瀬戸唐津」と呼ばれています。 瀬戸唐津と呼ばれるものは、基本的に茶の湯のために作られた「茶陶」です。 茶碗が多いですが、筒盃になるような小向付もあります。 この品も、茶碗として生まれているものです。 そのため、やや浅い形に見えますが、当方の素人手前でも不安なく茶をたてることができていました。 また、茶碗には伝世品ばかりで、発掘品のものは見たことがありません。 そのため良く使われているものが多く、時代を経た証の「伝世味」がついているものが多いです。 当品を譲っていただいたのは、著名骨董サイトで活躍されている古美術商です。 その人が言われるには「瀬戸唐津の茶碗は、意外に多く伝世している」そうです。 当方のコレクションにももう一点ありますので、「意外に多い」というのは本当でしょう。 とはいえ、この品よりもう一回り大きくて深いものは、極端に数が少なくなります。 ましてや、図録でよく見るような朝顔形の皮鯨の手はマジで見かけません。 一度、古唐津の良い品ばかりを扱う古美術商に見せてもらったくらいです、貧数寄のコレクターレベルでは。 手の届かない値段ではあったのですが、今思うとがんばって買っておけば良かったなあと少しばかりの悔いを残しています。 雑談が過ぎましたが、当品は一流品の瀬戸唐津ではなくても、茶陶として十分に使用できるものです。 良く味の付いた、まちがいのない伝世品でもありますし、金直しも小さく一か所だけです。 見込みの目跡は小さいものが3つあります。 腰の釉薬の境目のあたりには、碗なりのままでなく、腰をひと削りしていることがわかります。 また、ザングリとした土味を見せる高台は見ものです。 土味はもちろん、竹節高台、高台内の兜巾。 なにより高台が「すり減る」まで良く使われています。 同手で一まわり大きいものを所持していますので、こちらは手放すこととします。 やや大きめの合わせ箱(用心箱)が付属します。 桃山時代~江戸時代初期。 口径 13.5㎝。 高さ 5㎝。 高台径 6㎝。 重さ 230g。 箱の大きさ 17.5㎝×17.5㎝×11.5㎝。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 大政奈彩千 | ブランド名 | 伝世 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
工芸品の売れ筋ランキング
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。