API-WEB.WOOSH.PT

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 鎌倉時代末期山城の名匠 まさに伝家の宝刀 丸に十字家紋入り極上ハバキ 納戸係の古鞘書と佐藤寒山鞘書

    ¥421,000(税込)

    /¥210,500(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:WKMID77912053 /メーカー:大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 /型番:44436831 /JANコード:0965606702724 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 WKMID77912053
    メーカー 大島津家伝来品『来国光』古刀最上作
    型番 44436831
    JANコード 0965606702724
    販売単位 1本
    価格 ¥421,000(税込) /¥210,500(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 鎌倉時代末期山城の名匠 まさに伝家の宝刀 丸に十字家紋入り極上ハバキ 納戸係の古鞘書と佐藤寒山鞘書

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 鎌倉時代末期山城の名匠 まさに伝家の宝刀 丸に十字家紋入り極上ハバキ 納戸係の古鞘書と佐藤寒山鞘書

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月13日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥421,000 (税込)

    / ¥210,500 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 鎌倉時代末期山城の名匠 丸に十字家紋入り極上ハバキ 納戸係の古鞘書と佐藤寒山鞘書

    評価新規の方のいたずら入札があまりに多く発生しております。
    当方の出品はお預かりさせて頂いた委託品の為、新規の方からの入札は削除させて頂く場合が御座います。
    予めご了承下さい。

    来国光は来国俊と子あるいは弟子と伝えられています。来派の
    中でも作風が多彩で非常に器用な刀工であり、伝統的な山城伝に
    沿った作風から乱れた刃文を焼き上げており流行を取り入れる
    柔軟性や先見性もあったと思われます。活躍年代は鎌倉時代の
    末期から南北朝時代の貞和、観応に及んでいます。多くの名刀を
    残した山城来派を代表する名工です。
    この刀は鎬造、庵棟、身幅尋常、元先の幅差が少し目立ち、重ね尋常、
    反りやや浅めについて、切先は中切先となっています。鎌倉時代
    末期の山城物上品さと強さを兼ね備えた刀姿をしていると思います。
    鍛えは小板目肌が総じてよく練れて、地沸が微塵について、地景が
    細かに入って、上品で美しい抜群の鍛えになっていると思います。
    刃文は直刃調に浅いのたれをおびて、僅かに小丁子や小互の目、
    小乱れ交じり、小足入って、小沸よくついて、砂流しかかり、
    刃が明るく冴えています。帽子は直ぐに入って小丸に返っています。
    ハバキには島津家の家紋である丸に十字の紋が施されています。
    大磨上げで茎に来国光と判読できる朱銘の跡と裏には蔵番号と
    思われる数字が朱で書かれています。納戸役が書いたと思われる
    鞘書がありこちらにも同様に中二ノ五とあります。裏には昭和の
    大鑑定家であった佐藤寒山による鞘書があり大島津家伝来之一
    と書かれています。大島津とは島津本家で薩摩藩として知られて
    います。来国光の傑作と呼べる出来栄えの御刀であると思います。

    長さ/65.4㎝ 反り/1.3㎝
    元幅/28mm 元重/6.1mm 先幅/19mm 先重/4.5mm 刀身のみの重量535g
    計測数値の誤差はご容赦下さい。

    発送はヤマト運輸、140サイズを予定しております。

    いかなる理由でも入札の取消は致しませんので、慎重な入札をお願い致します。
    委託品で売切を基本としておりますので最低落札価格は設定しておりません。商品は現状でのお渡しとなります。

    ご不明な点がありましたら必ず事前にご質問下さい。質問の回答にお時間を頂くとは思いますが、
    当方の分かる範囲でお答えさせて頂きます。

    落札後の質問とクレームなしでお願い致します。骨董品ですのであまり神経質な方は入札をご遠慮下さい。
    入札、落札された場合は商品画像、商品説明、質問の回答にご納得頂き、取引条件にご同意頂いたものとさせて頂きます。

    落札より48時間以内にご連絡が取れ、3~4日間程度で商品代金を入金できる方のみご参加下さい。

    商品を受け取りましたら銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、その刀剣類が登録されている都道府県教育員会へ
    「所有者変更届を20日以内に郵送」して下さい。

    委託品としてお預かりさせて頂き付属品等はすべてを掲載しております。

    商品の落札後の商品に関するご質問はご遠慮下さい。

    落札者様のご都合による返品は一切受付けておりません。
    返品は登録証に何か問題があった場合(所有者変更がであった等)のみとさせて頂いております。
    万が一その際は速やかにご連絡下さい。ご注意点としてお時間が経ちすぎますとご対応が困難となる場合が御座います。

    返品諸費用はご負担下さい。返送には必ず荷物の追跡が可能な方法でご返送下さい。

    評価新規の方からのいたずら入札が多く発生しております。評価新規の方は事前に質問にて
    必ず入札意思をお伝え下さい。「入札意思の確認が取れていない評価新規の方」からの入札は削除致しますのでご了承下さい。
    「悪い評価の多い方」も当方の判断にて入札削除させて頂く場合があります。
    xvpbvx
    メーカー名 吉本瑠佳南 ブランド名 大島津家伝来品『来国光』古刀最上作
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    武具の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    アンティーク、コレクション武具大島津家伝来品『来国光』古刀最上作 鎌倉時代末期山城の名匠 まさに伝家の宝刀 丸に十字家紋入り極上ハバキ 納戸係の古鞘書と佐藤寒山鞘書

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)