API-WEB.WOOSH.PT

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    個人出品@HUSQVARNA (ハスクバーナ) SM510R(2008)SMR モタード フルカスタム 車検2年弱 陸送補助有り

    ¥560,000(税込)

    /¥280,000(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:DPTXI87196094 /メーカー:個人出品@HUSQVARNA /型番:08662922 /JANコード:8606213786547 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 DPTXI87196094
    メーカー 個人出品@HUSQVARNA
    型番 08662922
    JANコード 8606213786547
    販売単位 1本
    価格 ¥560,000(税込) /¥280,000(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    個人出品@HUSQVARNA (ハスクバーナ) SM510R(2008)SMR モタード フルカスタム 車検2年弱 陸送補助有り

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    個人出品@HUSQVARNA (ハスクバーナ) SM510R(2008)SMR モタード フルカスタム 車検2年弱 陸送補助有り

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月18日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥560,000 (税込)

    / ¥280,000 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 この車両は個人での出品ですので、以下に説明している内容はあくまで素人の主観によるものです
    メーカー:ハスクバーナ (Husqvarna)
    車種名:SM510R
    排気量:501cc
    走行距離:10330km(車検証記載ODは10500km)
    色:非純正イタリアンカラー(Scrubdesignz製グラフィックを使用)
    車検:有/令和6年8月中旬
    フレーム番号:ZCGH803**********
    付属品:車検対応の純正パーツやスペアパーツ等多数有り
    修復履歴:無し
    以下長文では有りますが、この車両の特性やスペック等の現状の 今回出品する車両は、ハスクバーナ(ハスク)SM510R (2008)モデルです。
    年式に関しては、車検証の初年度登録年を参考に記載していますこのモデルは2005〜2008年まで外装カラーやグラフィック等の変更は有りますが、基本的に全く同一スペックで生産されていた車両ですのでスペック詳細は以下のリンク先でご確認下さい。SM510R スペック詳細(2007〜2008)

    このスペック詳細でもお判りの通り、乾燥重量約110kgに対して約60HPのパワーが有る事がこの車両の全てを表していると思います。
    ハスクバーナ社が現在のKTM傘下になる以前にイタリアのCAGIVA(カジバ)社の傘下時代にイタリアで製造されていた車両で、当時ハスクバーナがヨーロッパに於けるモタードレースで破竹の勢いで快進撃を続けていた頃にレースベース車を視野に入れ最小限のMODで公道走行を可能としたモデルですので、通常の市販車両とは全く異なる走行性能を有しており、その特化したエンジン特性や走行性能故に、エンジン性能や走行耐久性を維持する為にはほぼ競技車両に準ずる短いスパンで繊細なメンテナンスも必要な車両だと思います。
    DOHC 4バルブエンジンにレーシングユースでは定番のFCRキャブレターを装備し、フロントサスはモタード用マルゾッキ製の45mmの2wayアジャスタタイプ、リアサスはモタード用ザックス製3wayアジャスタタイプを装備して、フロントには320mm大径フローティングディスクやBrembo製4ポットキャリパー、リヤには220mmフローティングディスク等の装備も標準です。惜しくもスリッパークラッチの装着は有りませんが、当時モタードレースで使われていた車両のベースとなるスペックだったと思われます。それ故に一般的な街乗りやツーリング等の実用的な使用には不向きで、常時メンテナンスを必要とする趣味性の高い車両で有る事は明白ですが、その走りは特定の走行シーンに於いてハスクバーナが当時モタードレースで快進撃を続けていた事を実感出来る程に非日常の官能的な走行性能を有する車両であると感じます。
    私が4年ほど前に走行距離8500km程度で2ndオーナーとして入手し、その後に車体各所に色々とメンテナンスとカスタムを施して室内保管で管理しており、大きな破損や修復歴も見られず、現状での程度は極上車だと思います。毎回200km以内の走行でのオイルとエレメント交換を実施しており、その他ブレーキパッドやブレーキオイル等も毎走行後のチェックは欠かさず行っていました。
    エンジンの始動はセルスタートのみで、キックアーム等の装備は有りませんが搭載バッテリーは輸入車独特のタイプではなく国産基準のタイプですので、今後バッテリー交換時にも問題無く入手出来ます。
    車検対応車両ですので、当然メインキーが有りハンドルロックのキーも装備しています。
    私の使用状況は、サーキット走行等は皆無でほぼ峠道等でのファンライディングのみです。入手した時点での車両
    現状の車両の現在のメーターOD距離は10330kmですが、今回の車検証記載のOD距離は便宜上10500Kmです。前回の車検証に記載のOD距離は9900kmですので、2年間で実質500km前後程度です。

    外装プラスチックパーツも私が入手時に全て新品に交換してグラフィック貼り施工しましたので、目を凝らして見れば経年や実走行による若干の樹脂部の艶落ちは有りますが、割れや変形等の目立つ大きな劣化は無く、金属部の表面も経年によるくすみや塗装剥がれ等は若干有りますが、目立つ腐食は皆無ですし車検にも問題無く通る機関 前後のサスペンションのOHは、私が入手後すぐリフレッシュと現状の確認の為に外車系のサスペンションのメンテでは多くの実績が有る東京のモンドモト様へ全ての箇所のOHを依頼し、その際に前後のオイルシール類は耐久性とローフリクション性に優れたSKF製を使用しました。 OH後の車体保管時にはスタンドで車体を持ち上げて保管していますので、前後サスペンションは負荷が掛からないように伸びきったサスペンションOH時の詳細を以下のリンク先で確認できます(ブログ内で年式がミス記載で2005となっています)
    モンドモト様ブログ

    通常メンテナンスに関しては前述のようにかなり短いスパンでのオイル交換や各部のチェック等を行っていました。
    現在も以上のエンジンはセルで呆気ないほど簡単に始動しますが、長期間エンジン始動させていたい場合は始動性が低下する場合が有りますので、私の経験上で未走行時にも定期的に暖気程度にエンジン始動させおけばエンジン始動性が低下する事は有りません。(但し、今後の
    車体や電装系のMOD箇所等を以下に

    外装関係:
    1.シュラウド等のプラスチック外装パーツをUFO製へ交換2.フロントフェンダーをUFO製のモタードショートフェンダーへ交換
    3.グラフィックはヨーロッパのScrubdesignz製を使用
    4.シートカバーをEnjoy MFG製のリブ付き2トーンカバーに張替え
    5.ハスクバーナ純正OPのカーボン製フレームガード装着
    6.ハンドルバーをRENTHAL製ファットバーへ変更してバーパッドも追加7.ZETA製アーマーハンドガード ベンド を取り付け
    8.リアスイングアーム端にスタンドフック兼用のスライダーを取り付け9.UFO社製のフロントキャリパー用クーリングエアーダクトを追加

    エンジン、吸排気関係:
    1.ハスクバーナ純正レースOPのARROW製 チタンフルエキゾースト装着 (車検時には純正に交換)
    2.エアクリーナーBOXへ吸気性能向上対策を施し、Twin Air製エアークリーナーへ交換
    3.KTM製OPパーツの内圧コントロールバルブ追加
    4.FCRキャブ用パイロットスクリューをMOOSE RACING製パイロットスクリューへ交換5.キャブレターシリンダー側のインシュレーターを劣化の為に新品交換

    走行、機能関係:
    1.前後ホイールをGALESPEED製の鍛造ホイール(ハスクバーナ専用の数量限定)へ交換してチューブレス化済み (車検対応)
    2.前後ブレーキローターをBRAKING社製のディスクローターへ交換
    3.純正と同スペックのBrembo製フロントキャリパーへ交換(裏面切削加工なしの為、スポークホイールには未対応)3.フロントブレーキマスターシリンダをBrembo製ラジアルマスタへ交換し、レバーも対応アジャスタブルへ変更4.前後スプロケットをSUNSTAR社製へ交換
    5.チェーンをDID社製ERゴールドチェーンへ交換
    6.タイヤは前輪ブリジストン製RS-10、後輪ダンロップ製α-14へ交換(残溝は車検の対応以上有り)
    電装関係:
    1.テールランプ等はDRC製を使用して各保安パーツを付加 (車検対応)
    2.前後ウインカーはキタコ製のワレンズを使用してLED化も完了 (車検対応)3.ヘッドライトカウルに車検時のヘッドライト基準も満たすE4に対応したPolisport製のLMXを使用、LED化も完了4.スピードメーター関係をTrail Tech製のVAPORへ交換(走行時は車体側からの電力供給で作動しバックランプも点灯、車検対応)

    付属スペアパーツその他(掲載画像でも確認出来ます):
    (以下のパーツは別途宅急便等で送付、パーツを除いての値引き販売は行いません)1.ブレーキローターとスプロケット付の前後純正ハブ使用スポークホイール付属(フロントリムはEXCEL製を使用)2.車検対応の純正エキゾーストパーツ一式が付属(車検対応の消音パーツ装着済み)3.車検時のヘッドライト光量の不足に対応する為の配線キットが付属(自作オリジナルパーツ)
    4.エアークリーナーBOX用の未使用純正インシュレーター付属
    5.純正Brembo製フロントキャリパーが付属(スポークホイール対応の為、裏面に切削加工有り)
    その他注意事項:
    1.前輪タイヤはヒビ割れも無く車検の対応程度以上の残り山は有りますが、製造後5年程経過していますので過度な走行条件でのハイグリップ性能は期待出来ないと思います。
    2.スピードメーター関係をTrail Tech社製へ交換した時点で車検対応の為にODメーター距離を引き継いで入力処理しています。3.エンジン関係は前オーナーが以前にエンジンをOH済と聞いて入手しましたが詳細な記録は有りません。私見ではエンジン音や走行性能等に於いては特に異常や不具合を感じないので、すぐに補修や交換が必要な箇所は現状では無いと思います。4.消耗補修パーツ等の殆どは現在も国内で入手可能ですが、国産車両のように町のバイク屋さんで全てのパーツを注文してすぐ入手出来る訳では無いので、ネットや海外通販で探す等のスキルも必要だと思います。
    5.ご自分で整備やメンテナンスに自信の無い方は、信頼できるショップ等をお探しになって対応をお願いします。

    この車両を性能を維持して所有するには、ある程度ご自身でのメンテナンスのスキルは必須だと思います。
    私自身はオートバイ好きの一個人ですが、これまでの経験で色々メンテナンススキルを習得しました。この車両に関しても管轄の陸運支局で何度も車検を通していますが、車検基準の適合にはライト光量や排ガス基準への適合等いくつかのノウハウが必要ですので、落札頂きましたら私の経験で得た車検適合のノウハウは全てお伝えさせて頂きます。

    車両輸送費や名義変更等について:
    1.個人売買でオートバイを購入する際に、時にネックになるのが車両輸送手配やその費用だと思いますので、僅かながらでは有りますが以下の内容で陸送補助をさせて頂きます。近郊の地域(長崎市より200km程度)でしたら交通費等の実費でお届けする事も出来ますし、全国に多数の拠点が有るBASの長崎デポ迄でしたら無料で配送致します。
    基本的に陸送業者様の手配等は落札者様で行って頂く事になりますが、私はこれまでにもオートバイ陸送手配等の経験も有り、それを踏まえた陸送に関するアドバイスやお手伝いをさせて頂きます。
    以下にBASの車両輸送費に関する検索リンクを掲載しますので、出発地を長崎デポ、目的地を近郊のデポを選択して排気量を126〜750以下とすれば概算金額を確認頂けますので参考にして下さい。
    BAS車両輸送費検索

    その他出来るだけお譲りする方とのお話合いにより、個人売買の輸送費の高騰リスクを減らす努力をしたいと考えていますので、配送に関するお尋ねは事前に質問欄からお送りください。

    2.名義変更手続きに関しては、オークションを通じて
    メーカー名 志田瑠音実 ブランド名 個人出品@HUSQVARNA
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    オートバイの売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    自動車、オートバイオートバイ個人出品@HUSQVARNA (ハスクバーナ) SM510R(2008)SMR モタード フルカスタム 車検2年弱 陸送補助有り

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)