API-WEB.WOOSH.PT

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    Eマウント改 Meopta Meostigmat 50mm f1.0 等倍マクロ (c)

    ¥34,000(税込)

    /¥25,500(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:SVQUK79713502 /メーカー:Eマウント改 /型番:21076338 /JANコード:7513266870201 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 SVQUK79713502
    メーカー Eマウント改
    型番 21076338
    JANコード 7513266870201
    販売単位 1本
    価格 ¥34,000(税込) /¥25,500(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    Eマウント改 Meopta Meostigmat 50mm f1.0 等倍マクロ (c)

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    Eマウント改 Meopta Meostigmat 50mm f1.0 等倍マクロ (c)

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月13日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥34,000 (税込)

    / ¥25,500 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 チェコスロバキアMeopta社のプロジェクター用レンズを、Eマウントに改造したものです。 50mmでf1.0という非常に明るい点が、一番のウリと思います。 プロジェクター用なので絞りはなく、常に開放での撮影となります。 イメージサークルは少し狭く、APS-Cをギリギリでカバーするぐらいです。 無限遠だと四隅の狭い範囲で黒くなり、少し寄ると四隅の黒が消えます。 中央にピントが合い、周辺部が柔らかくボケるのが魅力です。 特にマクロ領域では、被写体の周辺部がトロけるようにボケます。 ただし周辺部に点光源があると、歪んだ楕円ボケが現れて非常に面白いです。 繰り出し量の大きなヘリコイドを用いて改造されているので、かなり寄れます。 α7で試したところ、横幅が最大で35mmまで寄れました。 等倍マクロよりも若干寄れる結果で、ほぼ同等です。 APS-Cだと1.5倍に写りますから、換算ですが約1.5倍マクロとなります。 無限遠側は、少しオーバーインフとなっています。 APS-C機で使う前提だと、無限遠から1.5倍マクロまで連続してピント合わせできます。 筐体は、元のレンズ部分は目立ったキズもなく、割と綺麗です。 改造で加えた部分は、新品の部品を使っているようですが、 何カ所か削られた箇所があって、そこが黒く塗られています。 ヘリコイドは正常に動いています。 ガラスは前玉に、極浅いキズが数十本あります。 他には、埃が混入しているぐらいです。 全体として、写りに影響ないと思いますが、 激しい逆光ではフレアーが若干多く出るかもしれません。 フロントキャップが付いてないので、厚紙を用いて手作りしました。 かぶせ式のキャップを、どこかで見つけてください。 レンズはかなり重く、リアキャップ付きで測ったら約500gの重さでした。 あまり出回っていないレンズで、等倍マクロの改造も珍しいです。 明るいf1.0レンズが好きな方、癖の強い写りが好きな方、いかがでしょう。 付属品:フロントキャップ(手作り厚紙製)、リアキャップ(Eマウント汎用) もしニコンZで使う場合は、Eマウント-ニコンZの薄いアダプターを用意してください。このレンズの写りをネットで検索すると、以下のような作例が見つかります。 ・https://pantip.com/topic/37933710(ポートレート) ・https://stevecampbellphotography.tumblr.com/image/180212828200(ポートレート) ・https://forum.lowyat.net/topic/3529016(スナップ) ・http://forum.mflenses.com/meopta-meostigmat-50mm-f1-0-t74556.html(スナップ+猫アップ) このレンズの特徴が出ているものを4つ選んでみました。 かなりクセのある写りで非常に面白いです。ぜひ覗いてみてください。
    メーカー名 日向乃 ブランド名 Eマウント改
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    カメラの売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    テレビ、オーディオ、カメラカメラEマウント改 Meopta Meostigmat 50mm f1.0 等倍マクロ (c)

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)