- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥94,000(税込)
/¥47,000(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:YBDYW06900691 /メーカー:沖縄□美術品□相馬正和 /型番:79842283 /JANコード:7155120530419 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | YBDYW06900691 |
---|---|
メーカー | 沖縄□美術品□相馬正和 |
型番 | 79842283 |
JANコード | 7155120530419 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥94,000(税込) /¥47,000(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥94,000 (税込)
/ ¥47,000 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 【商品】沖縄□美術品□相馬正和 作■大皿■魚・海老紋【説明】日本伝統工芸士の相馬 正和(そうま まさかず)氏の大皿です。 魚と海老が海の中で踊っているような雰囲気です。線がはっきりとしていて、存在感のある皿です。 インテリア、コレクションに素敵だと思います。【状態】≪注意≫皿の裏側に一周、ひび割れがあります。画像でご確認下さい。【サイズ】※梱包前のサイズです。 直径:約43.5cm 高さ:約6.7cm 重さ 約3.65kg相馬 正和 氏 陶歴昭和24年 横浜に生まれる 昭和47年 昭和沖縄に渡り壷屋焼高江洲育男氏(現代の名工・伝統工芸士)に師事 陶工見習いとして入窯 昭和48年 韓国に渡り古窯を訪ね研鑽を積む 昭和50年 恩納村に登り窯を築き独立する 昭和53年 読谷村座喜味に登り窯を移窯 昭和55年 西部工芸展・国画展に入選 大阪高島屋にて個展 昭和56年 国画会展入選 昭和57年 沖展奨励賞受賞 昭和61年 現代沖縄陶芸展・銀賞 昭和63年 沖縄開発庁長官が来窯し、お買上げとなる 平成 2年 横浜有臨堂ギャラリー個展 福岡大丸デパート個展 東大寺館長清水公照老子来窯し、製作する 平成 3年 現代沖縄陶芸展にて奨励賞受賞 大英博物館(イギリス)が来沖し、「線彫大抱瓶」をお買上げ。同館の常設展示となる クラフトセンタージャパン丸善ギャラリーにて沖縄工芸デザイナー協会「亜熱帯の色と形」展を行い、会長を務める 平成 4年 福岡玉屋デパート・沖縄三越にて個展 平成 5年 NHK人生読本に出演「沖縄の心を焼く」 スペイン各地を歴訪し、研鑽を積む 平成 6年 韓国に渡り、慶州利川の窯元をめぐり、研鑽を積む リウボウ美術サロンにて個展 平成 7年 裏千家千宗室家元来沖し、琉球赤絵キビ灰釉茶碗をお買上げとなる フランス・イタリアを歴訪し研鑽を積む 沖縄デザインコンペにて、作品「ブルーコーラル」照明器具が優秀賞を受賞 平成 8年 沖縄県事務局長賞を受賞 リウボウ美術サロンにて個展 平成 9年 リウボウ美術サロンにて個展 平成10年 リウボウホールに25周年として「群・舞・礁」の企画展を行う 平成11年 三越デパート(沖縄)にて茶陶展を行う クラフトセンタージャパンにて沖縄のクラフト暮らしの器展を巡回する 平成12年 東京中野「一輪ギャラリー」にて個展 平成13年 現代沖縄陶芸展にて優秀賞を受賞 熊本・富山・沖縄にて個展 平成14年 伝統工芸士の認定を経済産業省より受ける 広島ふく屋個展 ベトナム・タイを歴訪し。研鑽を積む 京都大丸にて個展 神戸大丸にて個展 平成15年 北海道芸術の森にて展示会 民芸きょうとにて個展 平成16年 リウボウ美術サロンにて個展平成17年 プラザハウスグローバルギャラリーにて二人展 民芸きょうとにて個展 壷屋焼物博物館にて茶陶展 平成18年 銀座画廊にて展示会 リウボウにて陶のかたりべたち「十三人の魂」展出展 平成19年 京都法然院にて個展「生まらしみそーれ」展【お取引に関して】 ※落札後、『取引ナビ』へお取引情報のご入力をお願い致します。 ※商品落札後、ご連絡が取れなかった場合はお取引をキャンセルさせて頂く場合がございます。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆等の長期休暇のお取引につきましては、 『自己紹介欄』にてお知らせ致します。ご確認お願い致します。 ※店頭販売も致しておりますので早期終了する場合もございます。ご了承下さい。 ※日・祝祭日は休業となります。ご入金確認・商品の発送等は翌営業日になります。【出品者】 有限会社 屋蔵商事古物商許可番号 沖縄県公安委員会許可(第971040600315号) 質屋商許可番号 沖縄県公安委員会許可(第971131700002号)沖縄県浦添市伊祖2-24-5 TEL:098-878-1333 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 上木紗斗 | ブランド名 | 沖縄□美術品□相馬正和 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。