- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥10,350(税込)
/¥8,798(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:XFECP29888686 /メーカー:快適化!E51 /型番:61790557 /JANコード:1568658233960 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | XFECP29888686 |
---|---|
メーカー | 快適化!E51 |
型番 | 61790557 |
JANコード | 1568658233960 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥10,350(税込) /¥8,798(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥10,350 (税込)
/ ¥8,798 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | 今回の円安と原油価格UPの影響による製品価格UP、梱包資材UP、輸送費UP、送料を出品者負担にした方が安いことから値段を上げさせて頂きました。 以内で提供したかったのですが、、、今回発注したところ、とても無理な HP作りました。書くこと、、、そんなにありませんが。取付け動画もUPしました。参考にして頂ければと思います。 https://cft-tuning.amebaownd.com/ 私、この度、E51の3500に乗り換えました。ジャッキアップポイントがわかりましたのでお越しいただければ取付致します。 エルグランドE51用CFT tuningバッファーを販売します。CFT tuningバッファーは、コイルスプリングの隙間に挟み込むことでロールを軽減し、簡単に快適性能を向上させることができるチューニングパーツです。 プロリードを掛けることになりますし、スプリングの上下を連結しますのでスプリングの補強やデッドニングにもなっています。結構、スプリングって共振しますので静粛化にも貢献できるようです。 この型には本当にお勧めします。 何で付けないの?というレベルです。ブレーキ性能、横風を受けた時のふら付き、コーナーの安定性。全てが変わります。冗談ではなく安全性が上がります。 CFTtuningバッファーを取り付けるとどうなるか? 簡単に申しますと、運転が楽になります。疲れが軽減します。 前後、左右方向の揺れが軽減されるからです。また、リアの車高がちょこっと上がるので曲がりやすくなります。 首都高や山道を走ることがあるなら必須です。 全然違います。はっきり申しまして、ショックアブソーバーを交換するより効きます。 E51に関していえば、アブソーバーでは無く、スプリングがダメです。バネレートが全く足りていません。(ライダー除く)スプリング交換もいいのでしょうが、CFTtuningバッファーはスプリング交換の工賃以下の値段で終わります。そして、独特な、「しっかりしなやか」な乗り心地になりくます。 E51型に関してはフロントに対応するサイズが無いため(ライダーとハイウェイスターを除きスプリングの線間が広すぎる。)ラインナップから外そうかなと考えておりましたが。。。 やっぱり無いよりも格段に良いですし、残念ながら他に簡易にロールを軽減する方法がないので・・・。 ロールの激しさを知っている以上、無視することも出来ないのでラインナップします。 本来のCFT tuningバッファーの効力はこんなものではないんです!ブレーキング時の沈み込みが全然違うんです!ということだけはお伝えさせて下さい。 その様な訳で、E51のエルグランドのフロント用はスカスカに隙間が空きます。結束バンドで下側はしっかりと固定して下さい。上側は緩めでOKです。ショックアブソーバーをKYBの銀色のやつにしているとしっかりとハマります。 ライダーとハイウェイスターではそこまで隙間が空きません。シリコンスプレーは必要です。 この型のエルグランドはダウンサスでも効くようです。全てのダウンサスについての適合は追えませんが、ニスモの赤いバネなら純正と同じサイズでした。その他のダウンサスも大体同じだと思いますが、違った場合は送料だけご負担頂ければ対応するサイズを送ります。 今の所、一番効果のある車種です。 ショックアブソーバーがカヤバの銀色の物に交換してある場合はそこまで隙間が空きませんでした。 以下、CFT tuningバッファーの説明です。 商品自体は良くあるラバーアップスペーサーと同じです。ただ、この商品は材質にTPUを使っているため、反発性が高く、耐久性と絶妙な柔らかさがあります。 耐久性については、どの様な使い方をするかで変わりますが、大体2年程度はもつようです。 寿命に関しては、硬くなって乗り心地が悪くなったら交換です。 このTPUは、シリコンより硬く、ポリカーボネイトより柔かい素材で出来ています。スマホケースなどに使われています。 素材も特殊ですが、更にこのCFTバッファーの特徴は、中央の丸い穴にあります。 この穴が衝撃を受けた際に潰れることにより強い衝撃を緩和します。また、この穴を使用してタイラップで固定すればより安心して使用することが出来ます。 ブレーキを強く掛けた時の制動力が違います。E51ですと先にも述べた通り、フロントは隙間が空いてしまうので、その隙間分はノーズダイブの制御ができて無いのですが、オーナーが言うにはブレーキも効くよ!大分良くなってる!とのことです。 直進性も良くなります。 ショックアブソーバー+スプリング+CFT という3種類の衝撃吸収機構になりますので乗り心地も良くなります。何というか、重厚感がでます。 乗ってみれば、「しなやか。」という表現がぴったりです。 ユーザー様からのインプレッションです。 1、ブレーキが効きます。カッチリ感というか、今まではグーっと踏んで固くなってから更にその先まで踏み抜く感じだったけど、普通になった。ノーズダイブ角度も穏やかで揺り返しが無いから不思議な感じ。ブレーキの不安感は格段に減りました。 2、段差を越えた時の揺れの終息が早いです。衝撃もうまく吸収してくれるようで不快指数が減りました。 3、コーナーリングでもロール量が減るので安定して乗れます。外に膨らむ感じがしません。知らない道でも地元の方と同じ様な速度で走れます。 4、路面インフォメーションがハンドルから伝わってくるようになりました。リアをコントロールできる感覚があります。 5、高速道路で安定して走れるようになりました。高速走行中の柔らかさが全く違います。段差や道路の繋ぎ目も全く気になりません。 6、ユーザー様より、子供の車酔いが解消されたとのご報告を受けました。 この商品を付けることで、ダブルコイルになります。少しの入力に対して柔らかく動く部分(バネ)と、強い入力に対して動く部分(CFTバッファー)が出来上がる訳です。昔の高級車には採用されていましたが、コストがかかるために一般的な乗用車には採用されていません。 ダブルコイルはコストの関係で採用されないだけで、付ければ良くなるのは解りきっているシステムです。 このCFTバッファーはダブルコイルのその上の乗り心地になります。何故ならバンプラバーの役目もするからです。 ショックアブソーバー+スプリング+CFTという3種類の衝撃吸収機構になりますので乗り心地も良くなります。何というか、重厚感がでます。 不思議な独特な乗り心地です。硬くないんですが、ロールが緩やか。 全くロールしないわけでは無いのでハンドルを切るタイミングも変わりません。 車両1台分セットの価格です。 取付けは3ステップ。 1、ジャッキアップしてタイヤを浮かせます。純正ジャッキでも大丈夫です。 2、バネの隙間に嵌め込みます。 3、ジャッキから下ろします。この様にバネで噛み込みます。 以上で完成です。 なるべく上の方に装着して下さい。入れやすい箇所で入れて頂き、上方へずらしていけば大丈夫です。 車高は個体差があるようですが、リアが1センチ位高くなります。フロントは変わりません。 DIYができなくとも近所の町工場に頼めばやってくれると思います。 埼玉県飯能市まで来て頂けるならフィッティングできます。お越し頂ければお試し装着も可能です。 トランポには必須です!先日、バイクを載せる機会がありました。バイクが全然揺れません!物凄い安定感でした。 所沢車検場に持ち込みましたが、車検もOKでした。何の指摘もされませんでした。 屋さんも、売りに出す前にこれを付けて仕上げて下さい。揺れが酷いんだけど!というクレームが来なくなりますよ~。 オマケ。 実際に持って頂いてネジって頂ければ、硬さ等、今までのスペーサーと違う事がで一発で解りますが、ネジっても写真ですと解りにくいので重量で比べてみました。 ラッピングだから傷を気にせずにボンネットにて計測です。 比較するのは一般的な赤いスペーサー、CFTバッファー、赤くはないけど安いスペーサー。です。 一番重いのがCFTバッファーです。 全然違いますよ。剛性は大事です |
||
---|---|---|---|
メーカー名 | 品川子心希 | ブランド名 | 快適化!E51 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。