API-WEB.WOOSH.PT

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ Cornell Tiger ロゴあり Wax コンデンサ 仕様 (受注生産)(在庫3)

    ¥31,800(税込)

    /¥23,850(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:PKNLJ67136741 /メーカー:最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ /型番:03410516 /JANコード:3589467605353 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 PKNLJ67136741
    メーカー 最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ
    型番 03410516
    JANコード 3589467605353
    販売単位 1本
    価格 ¥31,800(税込) /¥23,850(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ Cornell Tiger ロゴあり Wax コンデンサ 仕様 (受注生産)(在庫3)

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ Cornell Tiger ロゴあり Wax コンデンサ 仕様 (受注生産)(在庫3)

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月13日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥31,800 (税込)

    / ¥23,850 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 ビンテージコンデンサー専門店パルスコミューンお勧め”最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ Cornell Tiger ロゴあり Wax 仕様” (受注生産)
    ビンテージコンデンサ、ビンテージ配線、ビンテージはんだ仕様、ストラト用アッセンブリ(インチサイズ)、ロゴありの極上セットです。リペアで一番人気のセッティングです。ビンテージ配線にすることで、ビンテージコンデンサで改善された音質がリアルに表現されます。ビンテージの配線材は、高級ギターも含め、現代のギターに一般的に使用されている配線材と解像度の次元が違います。今までスピーカーの奥で曖昧に鳴っていた様な音が、リアルに広がり飛び出してきます。今まで聞こえなかった音が聞こえるようになり、透き通る様なクリーン、ニュアンスだらけのひずみサウンドがご堪能頂けます。ビンテージ配線材は数多くの材を吟味し、現代の一般的なギターサウンドの音色に近い物、そしてギターサウンドを最大限に引き出す物をチョイスしています。
    コンデンサは全て最高級音質のビンテージ Cornell Tiger ロゴあり、400v(200vセットに変更も可能、別途お知らせ下さい)、ハイパスは新品を使用しております。延長が必要な場合は、ビンテージBelden線で延長致します。Bumble Bee と比べ、バイト感は同格で、レンジが広く、倍音豊かで枯れた質感、つやがあり柔らかい音質です。Bumble BeeがRock~Hard Rockに合うとすれば、TigerはRock~Bluesに合う質感でしょうか。
    複数の同じ数値の物から一番相性、トータルバランスが良いものを3個セレクトしています。トーン1はフロント・センター、トーン2はリア専用です。2個のビンテージコンデンサを音域の違う3種類のピックアップにマッチしたコンデンサを付けることで、それぞれのピックアップはもとより、2つのハーフトーンがベストな音質になります。またビンテージコンデンサを2個付けることにより、一般的な1個の音質よりも格段に迫力を増します。
    ハイパスは絞っていった時に高音がフルテン時と同じ感じになる様に個体をセレクトしています。絞ってもフルテン時の芯のある音質はそのままに、ゲインのみをコントロールする様な、実戦で大活躍する人気のセッティングです。(一般的なトーン1個付け、ハイパスなし等のアッセンブリも製作致します。お問い合わせ下さい。)
    付属の補修用ビンテージはんだでお手持ちのピックアップ(3カ所)、ボディにつながっているアース(1カ所)をはんだ付けするのみです。はんだごてさえあれば簡単な作業です。取り付け場所の説明書が付きます。この音に慣れると、他のギターが弾けなくなるほど素晴らしい音質です。
    ビンテージコンデンサや配線材は、大昔の古臭い音質になるといったことではありません。単純に現代の多くの不純物からくる耳障りな音域や、微妙な変化が表せない曖昧なこもった音質、ひ弱なペラペラした音質がなくなるということです。現代の進化したピックアップの力を最大限に出すことができます。現行のどんなエフェクター、ケーブルを使用してもこの音を出すことは出来ません。初めての方はきっと驚かれると思います。ご自分のギターの力を最大限に引き出したい方、音色で悩まれている方、オールドは高価で手が出ないといった方など、この機会に是非お試し下さい。
    ボリューム、トーンポット - CTS Custom 250k Aカーブ5way セレクター - All Parts Japanジャック - Switch Craft
    基本的に受注製作です。在庫のない場合は発送まで最短3日程、最長で1週間お時間がかかります。コンデンサの変更(選ぶコンデンサにより価格は変更致します。)、その他ご要望はお気軽にお問い合わせ下さい。配線材は写真と別の物になることがあります。また音質を考え、違う種類の物をブレンドすることもあります。ビンテージコンデンサはリード線を延長している物もあります。写真のピックガードは付属しません。またノブも付属しません。以上ご了承下さい。
    その他ご希望のコンデンサで製作致します。

    お客様の声頂きました。ありがとうございます!
    いつもパルスコミューンさんにお任せで、一緒に最高のサウンドを作ってもらってます!僕のギターの音作りには欠かせない存在です!”ポルカドットスティングレイ エジマハルシ”
    ビンテージコンデンサー専門店 Pulse Commune / パルスコミューン
    E-mail : ritmodeuno@cap.bbiq.jp
    Official Web Site : https://www.facebook.com/pulsecommune/

    ご遠方の方の配送お持込リペア(ビンテージ配線、コンデンサ等)も承っております。
    お得リペアプラン

    コンデンサでどれくらい音が変わるのか?

    ビンテージコンデンサは古い電子部品で、実数値の問題等で劣化や安全に使用できないのではないか?といった情報が巷やネット上に多く見られます。
    当店のチェックされたビンテージコンデンサは、ギター・ベース等でのご使用は何の不具合、問題もなく安全にご使用頂けます。
    大きな電圧のかかるアンプ等での用途と全く別の使用法ですので、間違った情報にご注意下さい。
    ビンテージコンデンサの経年変化について

    豊富なリペア経験からご希望の音質に近づけるようアドバイスさせて頂きます。
    当店よりご購入頂いた方には、取り付け後のアフターケアも万全です。
    安心してご利用下さい。
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    全商品送料無料!!!(クリックポスト、一部宅急便、定形外)
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    リード線延長サービス承ります。1個/300円。商品として出品していますので、ご希望の個数分ご購入下さい。
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

    コンデンサ数値基準

    ギター
    ピックアップ/一般数値/お勧め数値

    ハムフロント/.022(.02)/.01~.022
    ハムリア/.022(.02)/.02~.033
    P90フロント/.033(.03)/.01~.033
    P90リア/.033(.03)/.02~.05
    シングルフロント・ミドル/.047(.05)/.03~.05
    シングルリア.047(.05)/.047~.1
    シングル(純正数値.1)フロント・ミドル/.1/.047~.1
    シングル(純正数値.1)リア/.1/.1~.15

    数値に関しては、ギターに使用する場合、ハムでは.022 400v、シングルでは.047 400vがスタンダードですが、純正のコンデンサの数値を参考にして下さい。
    若干抜けさせたり、こもらせたり、好みに合わせて微調整される方が多いです。
    またボルトは400vがスタンダードですが、200vなど小さくなれば枯れた感じが強くなり、こちらが好みの方も多くいらっしゃいます。
    600vも人気ですが、大きくなれば音に張りが出て、元気な音質になります。ベースにも人気です。

    ベースは.03~.1位まで、楽器の特性、好みの音によって様々です。
    スラップ等のアタック、全体的に抜けの良い音質を求められる方は低い数値、低音重視の迫力を求められる方は数値が大きくなります。

    ハイパス用は通常.005以下、好みによっては.01位まで上げる方もいらっしゃいます。
    小さい数値はボリュームを絞ると高音が立つ感じに、大きい数値は絞ると丸い音質になります。
    トーン程ではないですが、そのコンデンサの音質がプラスされます。
    配線はボリュームポットのインアウトにまたがってハンダするだけです。


    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    オールドコンデンサは現代のコンデンサとは全く別の物であり、
    素材の純度等、現代では作ることのできないクオリティーを持っています。

    コンデンサはトーンを使用しなくても、付けるだけで音が変化します。
    ビンテージはアウトされる電気信号がスムーズになり、良質のレンジに変化します。

    一昔前、良い音を求め、現行のコンデンサの代表的なものや、評判の良いものをほとんどと言っていいくらい試しました。
    散々試した結果、どれも変化は微妙で、結果オレンジドロップでいいかという判断に落ち着きました。
    コンデンサで音は変わらないとおっしゃる方がいらっしゃいますが、同じような経験をされたのではないかと思います。

    オールドには手を出していなかったので、その後試した時は衝撃でした。
    流れの悪かった血流が、どっと解放されたような音の流れが生まれ、劇的に変わりました。
    現代の物は良質な電気の流れを邪魔しているということも分かりました。

    ギターでは、ひずみのバイト感、ニュアンスが多彩になり、サスティンが出ます。
    クリーンでもソロが弾きたくなる位音が太く、しっかり出ます。
    倍音、音の奥行き、レンジが現代のコンデンサーとは比べものにならない程素晴らしいです。
    弾くのが楽しくなります。

    私はギタリストでリペアもやっており、
    色々試された方はほぼ100%オールドを選択されます。

    内部配線、はんだ等、オールドの物で仕上げていくと、ギター、ベースの音質はその方にあった最高の音質の楽器に変わります。
    純度の高い素材は音の解像度を上げます。
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    ビンテージコンデンサと比べた、現代のコンデンサの主な特徴。

    ・音が細い。
    ・各弦が詰まった感じにペラペラ、シャリシャリした音。
    ・偏った周波数が出ていて、耳障りな音が出る。
    ・バイト感がないので、無駄に強く弾きたくなる。
    ・レスポンスが遅い。

    これらは全て素材の純度、品質に原因があるようです。
    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    オールドコンデンサの代表的な物を所有しております。

    メーカー、商品のクオリティー、人気、相場によって値段が大きく違いますが、
    どれをとっても現行のコンデンサーよりはるかに良い音質だと思います。
    どんなエフェクター、ケーブルを買ってもこの音を出す事は出来ません。

    コンデンサにしては値段が高いと思われがちですが、何万円の最高級ケーブルに変える以上の効果があります。
    高級ケーブル購入前、ピックアップ交換前に、まずは本体を"鳴る"状態ににすることをお勧め致します。

    出品物は全て数値、状態確認しています。
    ビンテージの一般的な実数値から大きく離れているものは出品致しておりません。
    レプリカ、偽物等も一切ありません。全て当時のオールド品です。

    初めての方でもはんだごてさえあれば、簡単に取り付けできます。
    現在トーンに付いているコンデンサ、ハイパスの場合はボリュームに付いているコンデンサを外し、同じ場所にはんだ付けするだけです。
    交換は自己責任でよろしくお願い致します。

    在庫のあるものや、複数ご購入頂いた場合は、実数値の近い物、遠い物、リード線の長さなど、ご希望あればなるべくご希望に沿うものを選ばせて頂きます。

    基本的にお振込確認後、翌日発送、出来るだけ迅速に対応させて頂いております。
    週末の場合は明けの月曜日発送になります。
    数日程度の取り置き、同梱大丈夫です。
    送料は最安定形外120円です。その他ご要望伺います。

    気持ちの良いお取り引きを心がけています。
    よろしくお願い致します。


    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    Waxとは?
    Waxタイプは紙で巻かれているタイプで、Waxで覆われている物。最も古いタイプのコンデンサ。
    Bumble Bee等のプラスチックタイプと比べ、柔らかい音質で、レンジが広い。
    ビンテージ感をプラスするのに効果的。

    代表的な良質メーカー、品名

    Sprague
    ※Bumble Bee
    バイト感は最高レベルで、うねりが生まれる。かっこ良く、攻撃的な音質。
    1番人気。オールドGibson純正コンデンサ。

    ※Black Beauty
    バイト感はBumble Beeより少ないが、癖がなく、クリーンが美しい。オールドGibson純正コンデンサ。
    当時のギブソンが使用していた160pが人気ですが、他の型番、緑、黄色の文字の物等、ほとんど音質の違いはありません。

    ※Sprague Waxタイプ
    Black Beautyをビンテージよりにしたような音質。
    レンジが広く、美しい良質な最高級の音。Jazzに人気。

    Cornell シリーズ
    CornellはSpragueと比べ、レンジが広く、高音方向まで伸び、明るい印象の良質な音。

    ※Black Cat : スタンダードなバイト感、レンジが低音まで広く、枯れた感じが強い。
    ※Greenie : Black Catと似ているが、若干バイト感が強くうねる。
    ※Blackie : Greenieと似ているが、もっとバイト感が強く、ワイルドな音質。
    ※Tiny Chief : レンジが若干低音少なめですっきりとしたレンジ、うねりが強く、ワイルドな音質。
    ※Cub : スタンダードなバイト感、Black Beautyと似ているが若干明るい音質。
    ※Budroc : 石膏タイプ。締まりの良い音質、抜けが良く前に出る音質。

    Cornell Tiger Wax シリーズ
    Tiger、Grey Tiger、Royal Tigerともに、Bumble Bee、Aerovoxと並ぶ最強のバイト感で、Aerovoxは高音方向に対し、TigerはBumble Beeに似た中域方向にバイト感がある。
    倍音豊かでうねり、レンジが広く、奥行きのある枯れた音質。
    3種とも音の方向性は似ていて、Wax一番人気、Wax最高ランク。現在入手困難、品薄状態。初期Gibson純正コンデンサ。Blues,Rock系に人気。

    ※Tiger
    一番枯れた感じで、粘りが強い。
    ※Grey Tiger
    Tigerと似ているが、中域の輪郭が若干はっきりしている。
    ※Royal Tiger
    Tigerと似ているが、若干ひずみが細かい。
    ※Dwarf Tiger
    方向性はTigerシリーズと同じだが、若干明るく、モダンな音質。

    Aerovox
    ※Wax、プラスチックタイプともに良質な音。
    バイト感がBumble Bee、Tigerと同じ位強いが、若干高音方向にバイト感があるのが特徴。
    丸い音質のギター等ではSpragueよりもこちらの方が抜けたひずみになり、こちらを選ばれる方も多い。
    Mallory
    ※Cornell Tigerよりもレンジが広く、同クオリティー。若干モダンでワイルド。
    Ajax
    ※Blue MoldedはAjaxで1番有名なコンデンサで、Fender Amp、Jazz Bass の純正コンデンサ。中域に癖が少なく、その分低高音が強調されたような音質。素直でレンジも広い良質な音。
    WaxタイプはTigerと同クオリティー。
    Astron※Wax、プラスチックタイプともに癖が少なく良質な音。黄色のマスタードタイプはオールドFenderのギター、アンプの純正コンデンサ。
    John E Fast※WaxタイプはTigerの変わりに人気。
    メーカー名 鹤见紗華 ブランド名 最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    楽器、器材の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    ホビー、カルチャー楽器、器材最強ストラト用アッセンブリ/ビンテージ Cornell Tiger ロゴあり Wax コンデンサ 仕様 (受注生産)(在庫3)

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)