- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥78,000(税込)
/¥39,000(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:HFSVL70497248 /メーカー:サドが愛読した生物学者ロビネ★『存在の連鎖についての考察』1768年初版 /型番:72963661 /JANコード:1712300019942 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | HFSVL70497248 |
---|---|
メーカー | サドが愛読した生物学者ロビネ★『存在の連鎖についての考察』1768年初版 |
型番 | 72963661 |
JANコード | 1712300019942 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥78,000(税込) /¥39,000(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥78,000 (税込)
/ ¥39,000 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | ◆商品名◆ サドが愛読した生物学者ロビネ 『存在の連鎖についての考察』1768年初版 面妖な図版全10点/人魚など ◆商品説明◆ ジャン=バティスト・ロビネ 『存在の形態の連鎖についての哲学的考察、あるいは人間の作り方を教える自然についての試論』 パリ;Charles Saillant, 1768年初版 こちらは、サドが愛読したフランスの生物学者で、進化論の先駆者ジャン=バティスト・ロビネ(1735-1820)が大著『自然について』(1761)に次いで著した著作で、存在の連鎖の観念を一層展開させたもの。 人間の臓器に似た石や植物、人魚、オランウータン、蝙蝠に似た怪物など面妖な挿絵全10点所収です。完本です。 装丁は刊行当時の総革装。小口はマーブル染。外装の状態は角に欠損。見返しに蔵書票とスタンプとエンボス印。本文は、巻頭20ページほどに鉛筆による書き込みがあります。 『存在の大いなる連鎖』を書いたラヴジョイによると、18世紀の第三四半期の生物学理論にも、やがてダーウィンの進化論にいたって爆発すべき、いわゆる連続の観念は色濃く反映している。系統発生においても個体発生において、連続の原理がこの時代の固定観念なのである。ラヴジョイは、とくにこの時代の代表者として、特異なフランスの哲学者ジャン=バティスト・ロビネを大きく採りあげているが、ロビネの大著『自然について』はほかならぬサドの愛読書であり、サドが青年時代を過ごしたラコストの城の書庫にも、その最初の2巻が所蔵されていたことが知られているのだ。(澁澤龍彦『サド侯爵あるいは城と牢獄』) 本のサイズは写真では把握しずらいので、一緒に写している蛍光ペンとの比較においてご判断くださいませ。 当方が出品しております革装本はすべて、内外の図書館で採用されている処方(Brecknel Turner Saddle Soap、Klucel G、Talas Leather Dressing、SC6000等)でメンテナンスされておりますので、特別なお手入れなしでもしばらくご入手時の状態をお楽しみいただけます。 書名:Considerations philosophiques de la gradation des formes de l"etre, ou les essais de la nature qui apprend a faire l"homme 著者:Jean-Baptiste-Rene Robinet 出版社:Paris, Charles Saillant 出版年:1768 言語:フランス語 ページ数:260p. サイズ:20x12.5cm 状態:商品説明を御覧ください ◆コメント◆ !オークションに複数出品中です。 マイ・ オークション を御覧ください。 また、ほぼ毎週、珍しい洋古書(挿絵本、日本関連書、医学書、建築書、旅行記、科学書、署名本等)、インテリアにも使える美しい本を海外の相場より割安で出品しております。この分野にご関心がおありでしたら、是非「新着出品のお知らせ登録」にご登録くださいますよう、お願い申し上げます。 商品は一通り目を通し、コンディションの説明を記載してありますが、見落とし等あるかもしれません。また、多少のヤケやイタミは刊行年相応の古本 ということでご了承ください。 商品到着後1週間以内であれば、理由の如何を問わず返品可です。往復送料は落札者様にご負担いただき、落札額から落札システム利用料を差し引いた額をご指定の口座に返金いたします。 ◆発送方法◆ クリックポスト198円/レターパックプラス520円/ゆうパック60サイズ 複数ご落札の場合、同梱いたしますので、送料がお得になります。是非ご検討ください。 |
||
---|---|---|---|
メーカー名 | 寺尾千奈和 | ブランド名 | サドが愛読した生物学者ロビネ★『存在の連鎖についての考察』1768年初版 |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。