- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
¥15,000(税込)
/¥12,750(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:CZQEX85537835 /メーカー:"ひとつの扉が閉まるとき、新しい扉は開く” /型番:85183077 /JANコード:8810435576706 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | CZQEX85537835 |
---|---|
メーカー | "ひとつの扉が閉まるとき、新しい扉は開く” |
型番 | 85183077 |
JANコード | 8810435576706 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥15,000(税込) /¥12,750(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥15,000 (税込)
/ ¥12,750 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | ”ひとつの扉が閉まるとき、新しい扉は開く”By masa.(”When one door shuts new one opens.”)素材・月桃紙に写真転写サイズ・55㎝×39㎝(Material・Gettoushi,phot print transcribecopy)Size55㎝×39㎝)Gettoushi is only Okinawa's Japanease paper.It has very strong fiver leaf ,but i like this texture.In Japanease Kanji,"moon peach paper".********************この作品は、宇宙の子・マサさん(NPO・Open Earth代表)がアメリカへ行ったときの、M.Jポーズの写真と、内モンゴルへ植林に行ったときの、沖縄の三線アーティスト・まーちゃんさんの三線ライブ写真とを主に重ねました。意図は…まずアメリカへ行ったときの写真がめちゃくちゃかっこ良く、絶対使ってやりたいと(笑)それと、内モンゴルでのライブ写真が奥行きを出してくれそうな気がして、そんな軽いと言っては難ですが、気持ちで重ねてみました。まーちゃんさんとマサさんが一緒に内モンゴルへ植林に行ったり、根気強く活動を広げていることは、写真を取り込む時点で知りました。いざ作品を作ろうという時、ふとこのカッコいい男たち二人の写真がうまいこと重なっちゃったのです。両者とも、お互いを尊重しながら活動をしている。私はこのお二人に敬意を示したいと思いました。また自ら賛同して、植林に行かれた方々へ。そして、大地に厳粛に感謝をする様子、また彼らなりに内モンゴルの大地を体で思い切り体感して、大地へ楽しそうに植林をしているということも見せたかった。タイトルは、マサさんがアメリカへ行ったのち、そこまでのいきさつを表した言葉だったんじゃないかな、と私なりに解釈したのは今になってからです、実は。版画は偶然性に90%と言っていいくらい、任されます。私の場合、特にそうなのかもしれません。やってみないと見えてこない。想像しているだけでは、目に見えてこない。だからその次も、どうすべきかなんてわからない。失敗に挑む気持ちで、常に制作しています。失敗に負ける気がしないから。「昨日出逢って今日別れ、黙ってうなずく花もある。しかし、覚えていてほしい。別れるということは、また新しい旅立ちなんだ。」 (鶴田浩二「散る桜残る桜も散る桜」の台詞より)■宇宙の子マサさんの現在の活動・詳細http://s.ameblo.jp/masa-universe/?frm_id=v.jpameblo&device_id=db218371-6301-489f-8ef1-90e65a85506c | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 佐々木理郎也 | ブランド名 | "ひとつの扉が閉まるとき、新しい扉は開く” |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。