API-WEB.WOOSH.PT

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)

    ¥12,100(税込)

    /¥10,285(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:ZSGTN73018138 /メーカー:【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角) /型番:02114903 /JANコード:6006891432575 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 ZSGTN73018138
    メーカー 【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)
    型番 02114903
    JANコード 6006891432575
    販売単位 1本
    価格 ¥12,100(税込) /¥10,285(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:09月17日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥12,100 (税込)

    / ¥10,285 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 【受注後、絞り染めを行います。ご注文とご入金確認後、製作におおよそ1ヶ月ほどお時間をいただきます。】 上質なリネン生地を90×90cmの大判布(風呂敷)に仕立て、本藍染めで丁寧に染上げました。 リネンらしい艶のある糸質と、シャリ感のある肌触り。リネンシーツに使っている、40番手ほどのリネン生地を使用しています。 風呂敷というと縮緬や、綿もしくは化繊のものが多いですが、いかにも風呂敷といった感じや、ぺたっと重い質感の生地が多いものです。リネン糸の、艶があってややシャリ感のある糸を、柔らかく、ほどよい密度で織り上げたリネン生地を見て、旅のお供の風呂敷や、インテリアにも使える大判布にしたいと思いました。 縫製糸にもこだわり、通常のポリエステル糸ではなく、本藍染めのような天然染めでも色が入りやすい糸を選び、縫製をしています。 サイズは90cm角ですので、旅行や、荷物を運ぶときにしっかり使えるサイズです。生地は薄めでかさばらないので、「大は小を兼ねる」使い勝手の良い仕上がりになっています。 染めは、本場の徳島で修行を積んだ藍染め職人による本藍染め。蓼藍を発酵させたスクモと、小麦の麸などを用いて藍甕で染め液を作り、日ごとにかき混ぜて発酵を促しています。発酵しないと染めが入らないため、春〜秋にかけてしか染めが出来ない本物です。 デニムのような、いわゆるインディゴと呼ばれる化学藍と本藍は大きく異なり、化学藍では一回で綺麗に色が入りますが、本藍は何回も色を染め重ねて色を深くしてゆきます。 濃紺にするには、十数回も、藍甕に浸けて、出して、酸化させることにより染め、を繰り返してゆきます。 糸に入りにくい本藍は、その分色が出にくく、デニムの化学藍のイメージである、「色落ち」という点では化学藍よりも強いといいます。(摩擦にはお気をつけください。) 本藍染めは製品染めのため、風呂敷自体が出来上がってから染めを行ないます。 そのまま浸けると無地になりますが、絞り(しぼり)という技法で、柄を入れています。 絞りは、藍甕に浸けて染めを行なうときに、布を折り畳んだり結んだり、針を通したり、布を絞って形を変えて染めます。 その布の形により、染料が入る部分、入らない部分に分かれます。これを応用して柄にしたものが、絞り柄と呼ばれるのです。 型などがあるわけではないので、はっきりした色の境はなく、全てグラデーションになります。 白から濃紺までの無限の強さの藍色が入り交じる柄は、奥深く本当に美しいです。 【柄】 山路柄と同じ絞り技法を四角の形に入れています。 【素材】リネン100%(本藍染め) 【サイズ】90cm×90cm(製品染めをしているため、多少縮みなどによる誤差が生じますので、ご了承ください。) 【お取扱い上の注意】 最初の数回は、通常の洗濯物とは分けて洗っていただくか、水通しをしてください。 本藍染めの場合、いわゆるデニムほど大きな色落ちになることは少ないです。 摩擦等により、色が移ることはございますが、風呂敷としてのご使用範囲内であれば、問題なくお使いいただけると思います。 色が移った場合でも、洗えば落ちることが多いですが、使用時にはご注意下さいますようお願い致します。 ↑柄は違う柄です、サイズの参考にご覧下さい。 ●本藍染めの色について 本藍染めは、ただの藍色ではなく、赤や緑など、様々な色が混ざってこの色になると言われています。 実際に日光の中で見たり、揺らしたりすると、赤っぽく見えたり、黒っぽく見えたり、紫っぽく見えたりと、豊かな表情を持つ布です。 この染めを依頼している坂さんは、非常に綺麗に深く染めをしてくださいます。 絞り柄も、伝統的なものだけでなく、新しい柄や技法も取り入れ、今の生活スタイルにも使いたいような柄を一緒に考えてくださっています。 坂さんの染めに加えて、良い糸や布だと綺麗に染まると言われますが、本当によく染まりました。 藍甕です。 完全に天然の植物のみで作られた藍甕の染め液。 目と匂い、触感、ときには舐めて、状態を確認します。 良い意味で、様々な有機物が混ざってできています。 だからこその、この深い美しい色が出ます。 この本藍の藍甕に、絞り工程の仕込みをした布を浸けて、揉んで、しっかり生地に馴染ませます。 藍甕の中で色が入るわけではなく、空気(酸素)に触れ、酸化することで色が入るのです。 化学染料のように一度で色がくっきり入る訳ではないので、これを1日に数回、1〜2週間に渡って繰り返します。 こうして、回数と時間をかけて染め重ねて色を定着させてゆきます。
    メーカー名 中山美有陽 ブランド名 【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    手ぬぐい・風呂敷のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    雑貨手ぬぐい・風呂敷のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧【受注製作】本藍染め麻風呂敷(四角)

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)